忍者ブログ

私とお母さんの十の約束

はみだし贅肉25センチメートル
2025
07,22

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011
03,26

宿題…?何それ美味しいですねもぐもぐ…しめったダンボールの味がします。

昨日から塾の春期講習が始まったんですが、講習の時の先生が嫌すぎて死にます。
嫌だやだやだブリジストン先生(いつもの授業の先生)がいいんです
ブリジストン先生じゃないと嫌なんですううううううううううわああああああああ

まぁ講習の時の先生は講習だけだからまぁ4日ぐらい我慢するか…と思って今まで我慢してたんですが、
2年からは数Ⅱの先生がその講習の先生になるらしい。ずっと。

これは……私に死ねと言っているのか…中2の時から数学ずっとブリジストン先生だったじゃない…。
何で…何で今更……講習の先生やたらと生徒にふってくるし教え方分からんし…。
うわああああああ塾辞めたくなってきたああああブリジストン先生いいいいいうわあああああああああ

けど昨日は一緒の教室の男の子が階段に引っかかって落ちたのを見て大爆笑してました。ごめんwwww
だってめちゃめちゃおもしろかったんだもの……やべ…思い出し笑いしそう…。



あなたの携帯電話バトン

Q1あなたの携帯電話の色を教えてください!
   黄緑ですー^^^^^^『携帯もガチャピン色なんだね…。』と残念そうな声で言われる。

Q2あなたの着信メロディを教えてください!
  とりっぷ とぅ わんだーらんど(?)なんじゃそら。
  たたたーたーたったーたーたーたーたーってやつ。 

Q3どんなストラップを付けていますか?
  ニホントカゲ(幼体)のロベスくんです!
  前つけてたのはニホントカゲ(成体)のエカチェリーナちゃん。

Q4通話・メール以外で付いていないと嫌な機能はありますか?
   ネットにつなげるのとカメラ。どっちもないと携帯捨てます。

Q5携帯電話をなくしちゃったことはありますか?見つかりましたか?
   ありますwwwwお祭りの時になくしたwwww
   無事見つかったけどね!本部に届けてくれた人マジで感謝!

Q6こんな機能が付いたら良いのに!と思うことはありますか?
   着信音がすべて染岡さんボイスになればいいのに。(

Q7携帯電話を持つことで起こったいいことは?
   迷子になっても大丈夫だよね。

Q8逆に持って起こってしまったわるいことは?
   ……特になし。

Q9今注目している携帯電話ってある?
   ウィルコム新しいのだせ。

Q10一日にどれくらいメールする?
   全然メールしませんけど?一人楽しすぎますけど何か?

Q11今持っている携帯電話、どれくらい使ってる?
   一年目かなー。早く変えたい。

Q12まだ白黒液晶の携帯電話使ってる…?
    使ってる人見てみたいなー。

Q13ブログの更新はモブログでしてる?
   FC2。


 

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

trackback
この記事のトラックバックURL:

CalendaR
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
CounteR
NewcommenT
[04/16 はんちょー]
[02/19 沢北]
[02/14 紫 うつ]
[02/14 沢北]
[02/13 きな子]
[02/12 沢北]
[02/02 政二]
ProfiL

漫研名簿

3年生

沢北
ポッチャマ担当
勉強モード

--------------------

きな子
染岡担当
テニプリにお熱

--------------------

紫うつ
サイバー担当、元会計
勉強モード

--------------------

はんちょー
ツッコミ担当、茶道部かけもち
BSR+福本作品ハマリ中

--------------------

政二
母さん担当、元部長
遊戯王大好き

================

2年生

はるやさい
タッキー担当、部長

--------------------

未草蓮
ヒラリー担当

--------------------

(不参加・他2年生)
皇斗羽
しまなか
くまねずみ
笑人

リンクフリーです

サイト名:私とお母さんの十の約束


Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]